今回のブログは当塾の保護者の皆さまにお送りしている塾内生向けのお知らせを記載しています。
毎回お知らせを書いているうちに熱がこもっていきます...是非ご覧ください。
■小学生コースの近況報告
当塾にお通いいただきはじめの頃は、少し不安そうだった生徒の皆さんも、今では慣れてきてくれ、小学校で起こったことや、ご家族のお話をたくさんしてくれるようになりました。
さて、授業冒頭では、私の方から子どもたちに毎回「学校の授業は今どこまでいっているかな?」と確認させてもらっています。これには2つ理由があります。
①子どもたちが自分事として授業を受けているかの確認。
②学校進度を常に意識した授業を展開したいため。
①については、この質問に対してすぐにどの単元のどこを勉強しているか答えられないようであれば、学校での授業に対する意識を高めてもらうよう話をします。
②については、やはり、1手先ないし、学校進度と同じくらいのペースで授業を行いたいと思っております。理想は、塾が予習、学校の授業が復習になることです。
しかしながら、正直なところ、高学年で1科目週1回50分のみの受講の生徒さんですと、生徒さんの理解度やペースによるところが大きく、どうしても学校進度に追いつくのが難しくなります。特に5,6年生は、難易度が上がり、進度が早くなります。学校の進度を強く意識されるようでしたら、可能な限り、1科目あたり週2回の受講を推奨いたしますので、ご相談等がございましたら遠慮なくご連絡ください。
■今回も中高生のテスト自習に乗っかり小学生の土曜教室(自習)を開放します。
6/24(土) 13:00-19:00
今回も自習時間は無制限で、普段の授業の補強・学校の宿題に取り組むなどが可能です。
学校進度に合わせた予習・復習もこの機会に行っていただけますので、参加ご希望の方は本メッセージのアンケート機能よりご回答ください。
事前に各生徒にあった学習内容を検討させていただきます。もちろん、自由参加かつ無料でご利用いただけます。
■英検受験お疲れさまでした。
6/3(土)に当塾会場で英検を受験された生徒の皆様、大変お疲れ様でした。
結果が出るまで少し時間がありますが、引き続き該当級の学習を進めていきたいと思います。
試験監督をしていると、お一人お一人のこれまでの頑張りが思い浮かび、全員が合格していてほしい!と強く願っております。
■中高生の皆さんより1学期中間試験の結果について続々と成績UPの嬉しいご報告が!
ご報告をいただいている限り、ほぼすべての塾生の皆さんが、各教科で前回より点数UPを実現しており、大変嬉しいかぎりです。
5教科で400点超えであったり、前回試験から5教科合計で100点UPしましたという嬉しいお声も届いております。
高校生コースでは、入塾前は苦手だった英語で80点越えなど、着実に力をつけてくれている様子が伝わってきます。
すごく簡単なことをお伝えするのですが、成績の上がる生徒の共通点は「圧倒的な勉強時間を確保している」です。
実際、今回の中間試験で各生徒の成績の上り幅を分析していたところ、塾での自習時間が点数の上昇にある程度比例しているように見てとれました。
「長時間勉強=成績向上」と簡単なお話ではないかもしれませんが、学習時間は一つの指標としては重要な要素ではないかと考えております。
極論、ご自宅で時間を確保してスマホを触らずに集中して勉強できるのであれば塾に通う必要はないと思っています。
でも、塾で集中できるならば、先生に質問ができるならば、同級生や先輩・後輩がテスト勉強を頑張っている姿に刺激を受けるというならば、是非塾にきて、塾の机に向かってください。
テスト勉強期間は、講師と生徒間でお互いにコミュニケーションが増え、生徒と最も信頼関係を構築できる時期だと考えております。
一生懸命勉強に向き合う子どもたちに対して全力で応援したいというのが私のポリシーです。
この期末試験もドラマをつくり一緒に乗り越えていけることを楽しみにしています!
■中高生コース 期末試験2週間前 通い放題スタート
中間試験が終わって束の間ですが、もう期末試験がやってきます!!
今回は実験的に紙ベースからWEBでの自習時間入力にチャレンジしてみたいと思います。ご入力いただいたスケジュールを基に、自習スケジュールを集計し、こちらで自習コマを組んだ後、子どもたちには紙の学習計画をお渡しする予定です。自習席確保のため、中高生コースの皆様におかれましては自習日時のご入力をお願いします。
(LINEなどを使ってお子様と共有できるようでしたらお子様本人が自分のスマホなどから直接入力いただいて大丈夫です。)
■中学3年生の五ツ木模試が7/9(日)に実施されます。
当塾としましては夏休みに入る前に模試を受けることで現在の偏差値や現在の立ち位置を把握できればと考えております。
追って申し込みについて共有させていただきたく存じますのでお知りおきください。
■夏期講習
前回のお知らせにて、夏期講習のご案内を差し上げました。
講習参加希望者には追って申し込み用紙をご用意しますので今しばらくお待ちください。
講習受講についてのご相談も随時承ります。
以上
電話:06-6151-9796
Comments